株式会社物語コーポレーション

株式会社物語コーポレーション

テーブルオーダー式食べ放題の「焼肉きんぐ」、手鍋調理で仕上げる肉そばが名物の「丸源ラーメン」等の飲食店を展開。従業員1人1人の「幸せ」と「自分物語」を重要視した経営理念で知られる。郊外ロードサイド型店舗を中心に、近年はカルビ丼をファストカジュアル形式で提供する「焼きたてのかるび」、少人数向けの繁華街・都心型焼肉店「牛たん大好き 焼肉はっぴぃ」等の新ブランドも強化。

導入サービス

  • apseedsポータル
  • メッセージ

担当者情報※インタビュー実施日時点の情報です

営業イノベーション室マネジャー
鯨井 剛 様

2014年入社
焼肉きんぐの店舗勤務を経て本社へ。
親子揃って趣味はテニス。
最近は軟式をプレーする機会が多く、週末は地元の大会にも参加。

 

―――本日はインタビューの場を設けてくださりありがとうございます!
―――まずは、貴社の事業概要と、鯨井様のお仕事について教えてください

「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」「お好み焼本舗」など、外食チェーン店の直営経営とフランチャイズチェーン展開を行っています。特に、2020年から売上規模で業界1位を獲得した「焼肉きんぐ」を筆頭に、「丸源ラーメン」もたくさんのお客さまに好評をいただいております。最近ではファストカジュアル業態の「焼きたてのかるび」、繁華街型の新業態「牛たん大好き焼肉はっぴぃ」にも力を入れています。

私自身は入社以降「焼肉きんぐ」の店舗業務に従事していましたが、2021年からは現在の部署の前身・営業企画部でデータ分析を担当し、現在も業務改善やDX、働き方改革に関する社内データのレポートや分析を行っています。

―――焼肉屋さんからデータ分析担当、はかなりの急転身ですね!

そうですね。“人を扱うお仕事”から“データと数字を扱うお仕事”という感じで(笑)
最初は本当に何も分からずけっこう戸惑いましたが、現場や店舗をよく知っているからこそ、活かせる視点があると思っています。

―――apseedsポータルを導入いただいたのは2015年なので、鯨井様が「焼肉きんぐ」の店舗にお勤めだった時期ですね。当時は社内の業務連絡について、どのようなお悩みや課題がありましたか?

全社統一で使えるような連絡ツールはなかったので、従業員への伝達事項は基本的に店内掲示か、出勤時に口頭で周知するか、場合によってはプライベートのSNSなどを使うか、という感じでした。会社主導で全体周知する手段がないので情報伝達は基本的に店長任せにならざるを得ず、アンケート等は店舗が忙しいとなかなか行きわたらないし、効率は良くなかったと思います。

SNSは非常に手軽で便利なぶん、やはり公私混同や、機密性の高い情報が外部に漏れてしまうリスクがあったと記憶しています。

―――当時、新しい連絡ツールとしてapseedsポータルを選定いただいた際、決め手となったポイントについては何か聞いていらっしゃいますか?

従業員数も常に変動するので、固定額な上に安かった、というのが大きかったみたいですね。やはり一番のポイントは「費用対効果」だった、とのことです。

―――「費用対効果」、褒めていただけて嬉しいです!

―――apseedsポータルが運用開始となった当時は、店舗管理者としてどのような印象を持たれましたか?

社員の立場としては決められたツールを使うのみなので「へぇそうなんだ」という感じ、と言いますか…管理者側はPCの管理画面で送信や返信チェックをしなければいけなくなるので、気軽さがなくなったな、という印象はありましたね。

でも、従業員向けのスマホアプリにはシフト申請や給与明細も組み込まれていたので、仕事に関する情報がアプリから一元的に確認できる、というメリットは非常に大きく感じました。シフトも給与明細もwebサイトのURLはバラバラなので、いちいち全部のQRコードを見せながら「ブックマークしてね」と伝えるのは、実は結構大変だったんですよね…。なので従業員側はかなり便利になって、特に大きな反発や不満の声などはなかったと思います。

―――運用開始時の利活用周知はどのように進めましたか?苦労されたことや、工夫されたことはありましたか?

アプリの運用がスタートした後は、アプリを使わない従業員がいるとその人の分だけシフトが紙や別経路で提出されたり、手入力が必要になったりするので、逆に手間がかかってしまいます。なので、店長・管理者目線では「できる限りアプリを使ってもらいたい」が本音になりますよね。従業員側も先ほどお話しした「便利になる」というメリットがあるので、展開は割とスムーズに進んだ方ではないでしょうか。スマホを持っていない人も今は少なくなってきているので、現在は8~9割近くの従業員が利用してくれています。

鯨井 剛 様

アプリの周知はエーピーシーズさんに作成いただいた利用ガイドを店内にポスターとして掲示しているので、新人さんにもそれを見ながら設定してもらっています。必要に応じて紙での配布もできますし、利用ガイドはずっと活用させてもらっていますよ

―――利用ガイドがお役に立っているようで、とても嬉しいです!

―――実際に使用いただくようになって、当初の課題は解決しましたか?御社内の業務フローはどのように変化しましたか?

まず業務連絡について。店舗・店長が忙しいかどうかに関係なく、会社主導で全社への発信ができるようになったので、たとえば「安否確認システムへの登録のお願い」というような制度周知も手軽に定期的に行えますし、「ハラスメント撲滅」「業務改善提案」など会社運営に関わるアンケートも、実施からフィードバックまでスムーズに行えるようになりました。呼びかけが届きやすくなったおかげで回答の母数も増え、課題や問題点を見つけやすくなったことも良い効果だと感じています。

ただ、スムーズに展開できたとはいえ現状1~2割の従業員がアプリ未利用のままなので、課題解決の進捗は8割程度といったところです。「完全に切り替えられた」とは言い切れない部分は残ってしまっていますね。でも、プライベート用のSNSなどの利用は「やめよう」「切り替えて行こう」という意識が強くなってきているので、このまま徐々に進めていければと思います。

次にポータルアプリとして。当社にはもともと、従業員から意見や要望を集め、その全てを検討の上、結果を提案者にフィードバックし、会社運営に活かしていく「なんでも提案実行委員会」という業務改善の仕組みがあります。各店舗に鍵付きの箱を「目安箱」として設置して、気づいたこと・思いついたことを紙に書いて入れてもらい、定期的に店長が中身を隠して回収、本社で投稿内容をPCに手入力し、検討状況をメールや社内ページ等でフィードバックしていました。従来の投稿数は全社で月50~60件、といったところです。

これを「web版」として、入力フォームからそのまま本社へ送信できるようにしてアプリメニューに組み込んだところ、少ない月でも100件以上、多くて月200件、という水準まで爆発的に投稿数が伸びました。

―――月に200件はすごいですね!

そうでしょう!比べるものがないので多いのか少ないのかは分かりませんが(笑)

実際に採用や実施に至る提案は25%程度ですが、ある店舗スタッフの要望で実施拡大した『寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵』の「ランチデザート食べ放題」が予想外の大好評をいただいて大きな成果を上げるような事例もあり、現場の声を拾うこと、拾いやすくすることの大切さは実感しています。デジタルなので手入力も不要になったぶん、運営もラクになりましたしね。

投稿者が偏る、とか細かい改善点はまだまだあると思いますが…思いついたことをためらわずに言えるような、意見や考えを出しやすい環境を整えるのも私たちのミッションなので、嬉しく思います。

―――そのほか、良い・便利だと感じていただいているところや、得られた効果があれば教えてください。

最近、新たに開発いただいた「本社からのメッセージ」と「店舗からのメッセージ」の分離、別メニュー化は、想定通りに便利に使っています。どちらのメッセージももちろん重要なので目は通して欲しいのですが、やはり店舗からのメッセージは緊急性が高い場合が多いので…重要な用件が埋もれたり流れたり、が起こりにくくなるように整理できたと思いますし、お願いして良かったなと。

―――開発の励みになります!ありがとうございます!

―――さらなるapseedsポータルの活用方法・使いみちとして、次の展望があれば教えてください

今は飲食に限らず働き手が不足しているので、会社として力を入れていきたいのはリファラル採用、いわゆる“知人紹介”ですね。現在もアプリからリファラル採用のwebページを確認できるようにしてありますが、さらなる工夫も考えていきたいと思っています。ただリファラル採用で何よりも重要なのは、従業員に「友人を紹介しよう」と思ってもらえるような環境づくりなので、今はまず、店舗ごとの「働きやすい環境づくり」に力を入れている段階です。

―――最後に、今後のapseedsポータルへ期待していること・ご要望もあればお聞かせください。

現時点で非常に使い勝手が良いと思っているので、不満や改善点はあまりないのですが…あ、店長からメッセージの「予約配信」に関する要望がけっこう多いので、これはぜひお願いしたいと思っています。

あと思いつくものとしては、店舗を超えた横のつながりを生み出せるような、社内のメンバーでフリートークができる「掲示板」のような機能があっても面白いかなあ、とは思いますね。でも個人の批判は控えようとか、ちょっと細かいルール設定も監視も必要になりますか…うーん、ちょっと混沌としちゃいそうかな(笑)

鯨井 剛 様

―――貴重なご意見、ありがとうございます!

―――本日はお忙しいなか、ありがとうございました!
たっぷりお話を伺うことができました。
今後もapseedsをよろしくお願いいたします!