
apseedsポータル
とは?
社内の情報をひとまとめにできる業務用スマホアプリです。
今お使いの業務用ツール、webサイトへのリンクをいくつでも、自由に配置して、オリジナルの社内ポータルアプリを作成できます。
社内の情報伝達がスムーズに、効率が格段にアップします。

apseedsポータル導入のメリット
Merit 1

業務用ツールの共有効率UP
アプリのアイコンからそのまま社内コンテンツへ。メッセンジャーでのお知らせと併用すれば、社内周知に割いていたコストや時間を削減できます。
Merit 2

スタッフとの連絡効率UP
”自分宛の”メッセージしか来ないから、既読率が上がります。「誰でもすぐに使えて」「必ず伝わる」シンプルさを大切にしました。
Merit 3

スタッフのモチベーションUP
”褒める”気持ち、業務への貢献度をポイント化する「ポイント制度」を構築できます。スタッフのやる気・定着率UPにつながります。
Merit 4

勤怠回収の効率UP
希望シフトやタイムシートをアプリで回収。FAXの通信費も、メール確認の手間も削減できます。
Merit 5

使いやすい定額制
スタッフの多い企業様、出入りの多い企業様でも安心してご利用いただけます。
Merit 6

便利なサービス連携
apseedsが提供する「速払いサービス」「web給与明細サービス」と連携して、便利な機能をオールインワンでご利用いただけます。
apseedsポータルの機能

基本機能
様々な業務ツールの入口をひとまとめにできます。
- スマホアプリのメニューをタップするだけで、必要なツールや情報へ簡単アクセス!
コンテンツそれぞれの利活用も促進され、社内情報の伝達効率がアップします。 - オリジナルの『本人認証機能』を搭載し、安全性もバッチリ。
- ご要望の多かった『企業切替』にも対応しました!


メッセージ
企業-スタッフ間の業務連絡に特化したメッセージツールです。
- 指揮系統/組織構造に合わせた階層グループが作れるため、店長からだけでなく、本社やエリア長からもメッセージが送れます。
- メッセージの未読/既読が一目で判ります。
- 個人アカウントを教え合わなくても連絡ができるので、スタッフも安心。

web契約書サービス

2019年4月の法改正に対応!雇用契約書だけでなく
労働条件通知書/就業条件明示書を簡単に電子化できます。
- 現在お使いの基幹システムはそのまま、必要な情報を抽出、アップロードするだけ。自動アップロードにも対応しています。
- 電子交付に必要な同意書も作成・回収できます。
- 個々の閲覧状況・承諾状況は管理画面から簡単に確認可能。
- 従業員は内容確認のほか、承諾の送信やファイル保存(PDF形式)、印刷もアプリから簡単に行えます。


ポイントインセンティブ
勤務に応じた「インセンティブポイント」を管理できます。
- ポイント付与ルールは自由に設定できます。
例)勤務1時間ごとに1ポイント
繁忙期ボーナスポイント
入社お祝いポイント など。 - スタッフはアプリ上でいつでもポイント状況を確認できます。貯まったポイントは社内インセンティブに交換。やる気アップにつながります。
- 勤怠データを基にポイントの自動生成・自動加算も実現できます。(別途見積)

画像送信
スマートフォンのカメラ機能を活用し、
撮影したデータを即座に管理者へ送信できる機能です。
- アプリのアイコンをタップするだけでカメラが起動し、送信先アドレスの手入力等は一切不要。スマホ操作の苦手なスタッフでも簡単に撮影・送信ができます。
- 送信者/所属/日時/サムネイル(縮小画像)が同じ画面で一目で確認できます。どのスタッフからいつ送られたデータなのか、確認の手間が省けます。


シフト申請/回収
希望シフトをアプリで回収・管理できます。
- スタッフはどこからでも、好きな時間にスマホから希望シフトを申請できます。
- 希望シフト1件ごとにコメントや手配ステータスを入力できます。
- 管理画面からCSVデータでのダウンロードも可能。他システムとの連携もスムーズです。

シフト確認
電子化すれば、紛失ゼロ!
- 確定したシフトをいつでも、どこでも確認できます。
- ペーパーレスにすることで、シフト配布の手間や「なくした」「忘れた」等のトラブルを抑制します。
- 登録された勤務シフトと連動して出発/到着/退勤コールができる『勤怠コール』の機能も搭載。


有給休暇申請
休暇申請を手軽に電子化!
- 自身の申請状況をいつでも確認でき「出し忘れてた!」を防ぎます。
- 新たな申請は通知メールでお知らせ!処理漏れを防ぎます。
- 休暇申請をスムーズにすることで、休暇の取りやすい、働きやすい職場づくりに貢献します。
- 時間単位の休暇申請や、面談申請など休暇以外の申請管理にも使えます。

問合せ受付
社内の問合せ窓口を一本化して対応効率アップ!
- 問合せ経路を集約することで、対応する社員の負担を軽減。
- 問合せの閲覧権限を制限すれば、デリケートな内容の相談や問合せも 安心して投稿・受付できる「ホットライン」として活用できます。

カラー/ロゴ変更
お好みに合わせて配色、企業ロゴ表示などをカスタムできます。
- 慣れ親しんだデザインで、スタッフの帰属意識を高めます。

導入事例
(五十音順)
-
株式会社グロップ
- ポータル
- メッセージ
- web契約書
-
株式会社ジャパンクリエイト
- ポータル
- メッセージ
- web契約書
- web給与明細
- 画像送信
-
株式会社ジョブクルー
- ポータル
- メッセージ
- 問合せ受付
- 画像送信
- ポイントインセンティブ
日総工産株式会社- ポータル
- メッセージ
- web契約書
- web給与明細
- 画像送信
株式会社ビート- ポータル
- メッセージ
- web給与明細
- 画像送信
使いながら「何がしたいか」を
考えていけるのが魅力です株式会社物語コーポレーション- 事業内容
- 外食事業の直営による経営と
フランチャイズチェーン展開
- 担当者
- 営業企画部 シニアマネジャー
寺本直樹様、相川雅英様
- 開閉
-
導入前本社とスタッフ全員をつなぎたい!
店舗内の連絡はほぼLINEで行われていたため、個人のアカウントを共有しなければいけない事、どのような会話がされているのかを会社側で把握できない事がつねづね問題になっていました。
また店舗内の業務連絡はもちろんですが、災害時の安否確認など、本社から従業員全員に連絡ができるツールが無いことが課題でした。メールではアドレスがすぐに変わってしまう、実際に見られているのか分からない、など不便な点が多く、アルバイトスタッフ含めた社内全員で使えるメッセンジャーツールを探していました。
導入後「定額制」と「拡張性」で選びました
連絡ツール、という課題はあったものの「何がしたいか」はそこまで明確にはなっていない中、色々なメッセンジャーツールを検討し始めたのですが、従量課金のサービスが多く決めかねていました。
そんな中『apseedsポータル』の提案を受け、料金が定額であったことと、多目的に使える『リンク機能』に魅力を感じ、導入を決めました。
まず数店舗でのテスト導入を行い、全店導入を進めましたが、業態ごと・エリアごとに説明会が必要となり、社内に浸透させるのにはかなりの時間を要しました。スタッフにとって必要となるコンテンツを含める事が導入スピードを上げるポイントだと思います。当社では給与明細・シフト申請・社内ルールなどのコンテンツを用意したのですが、この中でも在籍スタッフなら利用必須となる「シフト申請」が、利用定着のフックになりました。
現在では導入も進み、当初の課題であった災害時の安否確認にも有効なツールになりました。
現場からは「シフトの欠員調整がしやすくなった」という声も聞こえます。シフト調整後に欠員情報をメッセンジャーで配信できるのが便利ですし、スタッフ側はメッセージもシフト申請も同じアプリ内で行き来できます。利用コンテンツが一元化されるのはとても便利だと感じているようです。
今後は店舗のWi-Fi環境を整備し、個人の通信料負担なく動画が見れるような環境にした上で、マニュアルの動画化やeラーニングのコンテンツ化を進める事を目論んでいます。使いながら「何がしたいか」「何ができるか」を考えていけるのは、コンテンツ自由度の高い『apseedsポータル』ならではだと思います。
『画像送信』
想像以上に便利です株式会社ハンデックス- 事業内容
- 人材派遣事業
- 担当者
- 東京本社 管理本部 採用推進課課長
- 開閉
-
導入後タイムシート管理には最適です
導入して1年半が経ちますが、画像送信とポイントインセンティブを特に便利に活用しています。
人材派遣事業では、スタッフの勤務状況はタイムシート等の提出による「終了報告」で確認を行います。従来の方法だと、FAX・メールなど受信方法が複数あるうえ、誰のものかわからなかったり、FAXだと紛失のリスクがあったり、メールだと添付の指導が煩雑だったり…と、管理には思ったより、かなりの手間がかかります。
『画像送信』はメールアドレス不要、誰のものかすぐ分かる、データ保管が非常に簡単、とタイムシート管理には最適のサービスだと思います。社内の他の従業員にも、この『画像送信』は使いやすいととても好評です。
提出するスタッフも「FAXが近くにあるか」「提出先の番号やメールアドレスはどこなのか」等を気にすることなく、写真さえ撮っておけばいつでも送信できるので、便利と感じてくれています。以前に比べると提出漏れも少なくなってきました。
ポイントインセンティブは、apseedsポータルを導入してから半年後に追加しました。インセンティブ景品としてギフトカードなどを検討しましたが、景品の郵送や発行手数料など、運用の手間・費用も加味した結果、アプリの『メッセージ』を使用した某大手通販サイトのギフトコード発行に落ち着いています。
スタッフからの問合せも増えてきており、対応に若干の時間はかかるものの、「お楽しみ」の1つとして定着したことは実感しています。このままスタッフの定着や、採用コストにいい影響が出てくれると良いなと思っています。
よくある質問
- Q導入にかかる時間はどのくらいですか?
- A設定内容確定から1~2週間程度で運用開始いただけます。
- Qファイル添付や写真送信はできますか?
- Aできます。サーバー負荷を考慮し、URL添付を開くとファイルや写真が表示されます。添付できるファイルはJPEGデータ(.jpg)、GIFデータ(.gif)、PNGデータ(.png)、PDFデータ(.pdf) です。
※添付できるデータは2MB以下です。
※1メッセージにつき1ファイルの添付が可能です。複数を添付する場合はメッセージ分けて送信してください。
- Q管理画面はスマートフォンから利用できますか?
- Aスマートフォンからもご利用いただけます。
- Q任意のグループでメッセージのやり取りができますか?
- A組織系統に合わせたグループ設定は可能です。それ以外の任意のグループを作ることはできません。
- Q使用させたくないスタッフの設定はできますか?
- A可能です。管理画面から停止処理ができます。
- Q組織変更はできますか?
- A管理画面から手動、またはデータ連携によって自動で組織変更できます。
- Qメッセージの文字数には制限がありますか?
- A制限はありません。